Windows Live メールのメールデータの保存場所を変更する

Windows Live Mail 2011 のメールデータの保存場所を変更する方法

1. メールデータの新しい保存フォルダをまだ作成していない場合は、あらかじめ作成しておく。

2. Window Live メールの [オプション] > [メール] を選択する。

3. [詳細設定] タブを選択する。

4. [メンテナンス] ボタンをクリックする。

5. [メンテナンス] 画面の [保存フォルダー] ボタンをクリックする。

6. [変更] ボタンをクリックして、1. で作成したフォルダを指定する。

7. 目的のフォルダを指定したら、[OK] ボタンをクリックする。

これで、Windows Live メールのメールデータの保存場所が変更されました。

Outlook Express のメールメッセージを Windows Live メールにエクスポート(移行)する

Outlook Express のメールメッセージを Windows Live メールにエクスポート(移行)する方法。

1. Outlook Express で、[ツール] > [オプション] を選択する。

2. [メンテナンス]タブを選択して、[保存フォルダ]をクリックする。

3. Explorer などを使って、保存場所として表示されたフォルダにアクセスする。

4. [ツール] > [フォルダオプション] を選択し、[表示] タブで [すべてのファイルとフォルダを表示する] を選択して、隠しファイルが表示されるようにする。

5. フォルダ内のすべてのファイルを、USB メモリーや外付けハードディスク内の任意のフォルダ(たとえば、OEdata)にコピーする。

6. 上記 5 のフォルダに、Windows 7 の PC からアクセスできるようにする。

7. Windows Live Mail を起動して、画面左上のボタン(名称がわかりません)をクリックして、[メッセージのインポート] を選択する(Windows Live メールのバージョンは 2011 です)。

Windows Live メール 2011 の画面

8. インポート元の形式として、[Outlook Express 6] を選択する。

9. [参照] ボタンを押して、上記 5 のフォルダを指定する。

10. [次へ] をクリックする。

11. インポートするフォルダを選択して [次へ] をクリックする。

12. インポートが完了したら [完了] ボタンをクリックする。

13. Windows Live メールの保存フォルダ内に、[インポートされたフォルダ] という名前で、Outlook Express のメールメッセージがインポートされているはずです。

すべてのフォルダを選択した場合は、[インポートされたフォルダ] の下に [ローカルフォルダ] > [受信トレイ] といった具合に階層構造でメールメッセージがインポートされています。必要に応じてフォルダを展開し、目的のフォルダにメッセージを移動(またはコピー)してください。

JAVA の自動アップデートを停止する

JAVA Update Checker や Java Update scheduller が起動していると、しょっちゅうアップデートの通知をしてきます。これがあまりにもうっとうしいので Java の自動アップデートと通知機能を停止しました。

1. Java コントロールパネルの「アップデートタブ」で 、[アップデートを自動的にチェック] のチェックを外す。

Java のアップデート設定画面

2. Java Update 警告メッセージが表示されるので、[確認しない] をクリックする。

Java のアップデート設定画面の警告画面

3. [了解] か [適用] をクリックして、自動アップデートを停止する。

自動アップデート(のチェックと通知)を停止しても、[今すぐアップデート] ボタンをクリックすればいつでもアップデートできるので、特に問題ありません。

また、Java の最新版は、あなたと JAVA、今すぐダウンロードでいつでもインストールできます。

自分のコンピュータで Java が動作しているかどうかは、「Java がコンピュータで動作しているかどうかはどのようにテストすればいいですか? 」で、Java に関する Q&A は「Java ヘルプセンター」でチェックできます。

色見本ブログパーツ

色を選択するとカラーコードを表示してくれるブログパーツです。[色名に変更] をクリックすると、色名が表示されます。

このブログパーツは、ブログパーツ - 色見本大辞典で配布されています。これ以外にもさまざまな色見本ブログパーツが入手できます。

百科事典のコンテンツへのリンクがクリックされると報酬が発生する新しいタイプのアフィリエイトプログラム

百科事典 DIS/MAS は百科事典を使った新しいタイプのアフィリエイトプログラムです。

ブログなどの記事のキーワードに、百科事典サイトへのリンクを貼り付け、そのリンクがクリックされるとアフィリエイト報酬が発生します。

この記事内のリンクの中で、マウスのポインターを近づけると「このキーワードを百科事典で調べる」と表示されるものが百科事典サイトにリンクしています。クリックすると私に報酬が発生しますので、それはいやだという方はクリックしないように注意してください。

登録はいたって簡単で、すぐに使用することができます。

1. ディスマスにアクセスします。

2. 新規登録をクリックします。

3. 必要項目を入力して情報を送信します。

4. 登録したメールアドレスにメールが届きます。専用 URL にアクセスして申込み処理を完了します。

登録が完了したら、ログインページからログインするとすぐにサービスを開始できます(サイトの登録も審査もありません)。

記事内のキーワードにリンクを貼るには、[ツール] -> [リンクメーカー] を選択します。記事の全文をコピー & ペーストして [次へ] をクリックすると、リンクが挿入されたテキストが作成されます。百科事典にエントリーされているすべてのキーワードにリンクが挿入されますので、リンクを貼りたいキーワードを取捨選択してください。

リンクを貼りたいキーワードが少ない場合は、もっと簡単にリンクを作成する方法もあります。右上のフィールドに対象となることばを入力して [表示] または [検索] をクリックして、百科事典の該当するページが表示します。そのページにリンク用のタグが表示されるので、それを記事の該当箇所にコピー & ペーストします。

記事を書くたびにリンクを挿入するのが面倒だという場合は、各記事に最適な百科事典コンテンツを自動表示してくれる「ページアウル」というツールもあります(「ページアウル」のサンプルはディスマスを参照)。ただし、「ページアウル」ツールを使用するにはサイト審査を受ける必要があります。

この「ページアウル」も便利でよいのですが、記事内のキーワードにリンクを挿入する方式のほうがクリックされる可能性は断然高くなると私は思います。

アクセスが多い人気の高い記事を選んで、キーワードにリンクを挿入するという使い方もあると思います。この記事では例を示すために多めにリンクを挿入していますが、欲張って多くのキーワードにリンクを貼るよりも、ちょっと難しいことばや記事を読んでいる人が興味を持つであろう固有名詞などに絞ってリンクを挿入したほうが、クリック率が高まると思います。

DIS/DAS アフィリエイトプログラムは登録しておいて損のないプログラムだと思います。



<<前へ 23456|7|891011 次へ>>