PC Bibo 6 top > アイコン・ボタン・ブログパーツ
アイコン・ボタン・ブログパーツ

ブログにInstagramのサムネールを表示する

ブログのサイドバーなどにInstagramの写真のサムネールを表示する方法です。 RSS.stagram複眼RSSという2つのサービスを利用します。

1. Login-Instagramのページから、Instagramにログインします。

2. 自分のInstagramのRSSフィードのURLが表示されます。

3. 複眼RSSにアクセスします。

4. 「複眼RSS」 貼付けコード生成(無料)をクリックします。

5. 画像サイズや列・行数などの必要な設定を行い、「改行区切りでRSSのURLリストを入力 」のフィールドに、手順2で表示されたRSSフィードのURLを入力します。

6. 「貼付コード生成」ボタンをクリックします。

7. 生成されたコードを、ブログの希望の位置に貼り付けます。

私は、画像サイズ100 x 100、2列 x 4行で作成してみました。


Instagram



実際にブログのサイドバーに貼り付けた例は、Diary 9246 :: That's 談を参照してください。

参考サイト:Instagramの写真をブログにおしゃれに貼る方法

好きなアルバムの動画を丸ごと表示してくれるブログパーツ

Play Table では、好きなアーティストのアルバムの楽曲を YouTube から抽出し、ノンストップで流してくれるブログパーツを提供しています。試しに、Beatles の『Abbey Road』のブログパーツを作ってみました。 下のブログパーツの三角のスタートボタンか、曲名リストの適当な曲名をクリックしてみてください。

音楽を試聴|Music PlayTableランキングPLAYTABLE

ブログパーツの設置手順

1. Play Table にアクセスします。

2. 最上部の検索フィールドに目的のアーティスト名を入力します。

3. 目的のアルバムの画像または [このアルバムをユーチューブから自動試聴する] をクリックします。

4. [すべての曲にチェックを入れる] チェックボックスをチェックして、すべての曲を選択します。リストに入れたくない曲がある場合は、該当する曲を選択解除します。

5. 選曲セクションの左側に表示されているアルバムの画像に下にある(「ブログパーツ ↓マススを合わせてクリックし次に右クリックでコピーしてください。」の下)ボックスを右クリックし、コードをコピーします。

6. コピーしたコードを、ブログパーツを表示したいブログの位置に貼り付けます。

指定の日までの残り日数をカウントダウンしてくれるブログパーツ

カウントダウンメーカーを利用すると、指定した日までの残り日数をカウントダウンしてくれるブログパーツを簡単に作成できる。サイトにアクセスして、タイトルや日などを指定するだけ。

カウントダウンのサンプルは、こちらのページを参照。

今年の残り日数をカウントするブログバーツを作ってみた。デザインは、自分の好きな画像を指定することもできる。

ブログなどから写真を抽出してサムネイルで一覧表示してくれるブログパーツ

ブログパーツ「複眼RSS」を利用すると、ブログなどから写真を抽出して、一覧表示することができます。

私の日記サイト「Diary 9246 :: That's 談」に掲載した写真のサムネイルの一覧表示を作成してみました。画像のサイズは、縦横を別々に 1 px 単位で指定できます(パディングも縦横別々に 1 px 単位で指定可能です)。また、背景色や列数・行数も自由に指定できます。


また、RSS フィードが出力される写真投稿サイトから写真を抽出することも可能です。Twitpic から抽出した表示例を以下に示します。


複数のサイトのフィードを指定して、一覧表示する事も可能です。

複数のブログの RSS フィードから新着記事を取得して表示できるブログパーツ

単眼 RSS を使うと、複数(最大 50)のブログの RSS フィードから新着情報を取得して、更新情報をリスト表示することができます。私は、このブログパーツを利用して、翻訳関連の 20 のブログを対象とした「翻訳者のブログの更新情報」を作成してみました。

使い方の詳細については、「簡単&登録不要! 複数ブログのRSSを取得できるブログパーツ、単眼RSS」を参照してください。

任意の RSS フィードを登録できるので、複数のブログを運営している場合は、自分のブログの更新情報を一まとめに表示するといった利用方法も可能です。ためしに、私が運営している 4 つのサイトの更新リストを作ってみました。

9246.net の更新情報


日付や時刻の表示・非表示、最大表示件数、ブログ名の表示・非表示など、細かくカスタマイズできます(上記の例では、日付表示とブログ名表示を有効にし、1 つ当たりのブログの最大記事取得件数を 10、最大表示件数を 25 に設定しています)。

 1|2 次へ>>